このセミナーでは、人工呼吸管理中に起こるトラブルを整理しながら、それに立ち向かうための“力の使い方”を学びます。

 

遠くから人工呼吸器のアラームが聞こえる…「うぁ~」と思ったことありませんか?

鳴っているアラームをとりあえず“消音”、でも原因がわからない・・・

トラブルに立ち向かうためには、物言えぬ患者さんに起こる人工呼吸器のメッセージを適切に読み取って、何が起こっているか読み解く力が必要なのです。

皆さん、トラブルに立ち向かえるための“力の使い方”を学ぶ第一歩を踏み出しませんか?

 

 

内容 

・何が起こるのか?人工呼吸器のトラブルとは

・グラフィックからトラブルを読み解く

  1. グラフィックスの基本的な読み方
  2. グラフィックの活かし方 

・肺メカニクスからトラブルを読み解く

  1. 肺メカニクス(気道抵抗、コンプライアンス)とは
  2. 肺メカニクスの活かし方(VCV編、PCV編)

・トラブルシューティングの実践

 

講師

安田英人 (亀田総合病院 集中治療科 医師)

山田紀昭   (済生会横浜市東部病院 臨床工学技士) 

 

対象: モードや設定といった人工呼吸の基礎は理解していて、

    次はトラブルに対処できるようになりたい

    医師・看護師・臨床工学技士・理学療法士 他 医療従事者

 


過去の「人工呼吸器のトラブルに挑む」

第2回 2019   1月20日 @東京医科歯科大学

第3回 2019   7月14日 @御茶ノ水トライエッジカンファレンス

第4回 2020   1月26日 @広島市民病院

第5回 2020 12月27日 @Zoom

第6回 2021 10月17日 @Zoom

第7回 2022   6月26日 @Zoom

第8回 2023   1月15日   @Zoom

 

今後の「人工呼吸器のトラブルに挑む」

第9回 2023 11月11日   @Zoom

 

セミナーの様子はfacebookにて随時更新中です!